PRODUCTS製品案内
多機能型データロガー
分散型電源箇所等において、電力品質を的確に測定できる機能を豊富に備えた、小型で設置も容易な製品です。
配電設備に接続して電力量、電圧、電流、力率、高調波、フリッカ等の電気諸量を測定し、記録できます。
概要
高圧・低圧計器箱内や分電盤内等へ設置し、分散型電源等の電力品質への影響を測定可能なコンパクトで豊富な機能を備えた製品です。
特長
- 電圧、電流、電⼒量、⼒率の潮流⽅向別に測定できます。
- 周波数、⾼調波(最⼤13次)の測定、電圧と電流の波形も記録します。
-
5A〜250Aの電流容量に対応可能です。
(電流容量に合わせて4種類のクランプ式CTを使用します。CT定格はCTを接続することにより⾃動で認識します) - 電圧や電流のしきい値を設定して、しきい値を超えた前後の電圧・電流波形を記録することが可能です。
- 測定はギャップレスで⾏い、最短2秒間隔で記録することが可能です。(2秒、5秒、1分より選択できます)
-
測定データはコンパクトフラッシュカードに記録し、パソコンでのデータ解析が可能です。
測定器⽤電源配線が不要です。(消費電⼒が6VA以下のため、電圧測定端⼦から電源取得可能です)
【使用方法】
- 「クランプ式CT」と「計器⽤測定クリップ」を接続します。
- 装置本体にメモリーカード(コンパクトフラッシュカード)を挿入し測定を開始します。
- 測定終了後、カードを抜き取り、パソコンにカードを挿入し、計測データ処理(データの解析)を行います。
製品構成
多機能型データロガー本体/計器用測定クリップ付コード/専用クランプ式CT(定格AC5A、AC30A、AC120A、AC250Aの4種類)/コンパクトフラッシュカード(1GB)/収納用キャリングバック/防雨ケース
主な仕様
| 本体寸法 | 縦:65mm 横:130mm 厚さ:50mm (質量:280g) |
|---|---|
| 適応電気方式 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式(50Hz/60Hz共用) |
| 測定電圧 | AC70V〜250V(実効値) |
| 適用周波数 | 50Hz、60Hz |
| 定格電流 | 5A、30A、120A、250A(クランプ式CTの交換により対応) |
| 測定精度 | 電圧測定精度:±0.5% 電流測定精度:±3% 電力量精度:有効電力量±2% 無効電力量±3% |
| 記録項目 |
|
| 記録方法 | コンパクトフラッシュカード 1GBを標準付属(最大32GBまで使用可能) |
| 記録間隔 | 2秒 5秒 1分の中から選択 |
| 最大記録期間 | 2秒間隔で約13日間(1GBカード使用時) |