PROFILESDGsと事業活動


-
品質・環境への取り組み
当社は、「電気計測技術による社会高度化への貢献」という経営理念のもと、電力量計の製造・修理など質の高い製品やサービスの提供によりお客さま満足度の向上に努めています。
また、地域社会の一員として、事業活動を通じてお客さまや地域の方々との信頼関係を維持・強化するため、法令遵守はもとより、「品質・環境経営基本方針」に基づき、品質・環境経営の高度化に資するPDCAの転回を通じた事業活動の継続的な改善に努めています。 -
安全・健康への取り組み
当社事業活動の原動力は従業員による円滑な業務遂行であり、従業員の安全確保と健康保持は当社にとって最重要かつ最優先に取り組まなければならない課題です。こうしたことから、「安全衛生基本方針」により、労働安全衛生管理の強化を図るとともにライン管理と自主管理の徹底により、従業員の労働災害の根絶ならびに心身両面の健康保持に努めています。
-
自立的人材の育成への取り組み
当社では企業を支えるのは人であるという基本理念のもと、将来にわたる事業継続を可能とするため「教育・訓練規程」により、従業員への研修やe-ラーニング、社内外講師による研修や実技指導などを通じて、あらゆる環境変化に果敢にチャレンジする人材の育成を推進し、公的資格の取得促進に取り組んでいます。
-
東北電力グループ中長期ビジョン「よりそうnext」への取り組み
当社は、東北電力グループの一員として、東北電力グループ中長期ビジョン「よりそうnext」に基づく、スマート社会実現事業の具現化に向け、各種取り組みに参画しています。
-
電力設備の建設・保守工事を通じた電力の安定供給への取り組み
当社は、「計装管理規程」により、発電所および変電所、自家用電気設備に設置する「保護継電装置」の試験ならびに点検工事などを通じ、東北電力グループの一員として電力の安定供給に資する取り組みに努めています。
-
ハラスメント防止への取り組み
当社は、職場における様々なハラスメント防止を図るため、「ハラスメント防止基準」をはじめとして従業員が遵守すべき事項および雇用管理上の措置などを整備・徹底し、当該事象の未然防止に努めています。
-
働き方改革への取り組み
当社は、働き方改革の一環として、ジェンダーレスな男女ペア作業服の導入や、同一労働同一賃金に関する各種法令の遵守、「社員就業規則」などを見直し、公正かつ平等な就労環境づくりに努めています。
-
自然災害対策への取り組み
当社は、地震・風水害・雪害・雷害などの自然災害発生に備え、「自然災害対策基準」により、災害発生時の迅速な対応に努めるなど、レジリエンス力の強化を図っています。
-
リサイクル事業への取り組み
当社は、「廃却計器リサイクル規程」により、使用後の廃却計器の有効活用として、解体・分別処理などをはじめとするリサイクル事業を通じて、環境保全に配慮した事業活動に徹するよう努めています。
-
企業倫理・法令遵守への取り組み
当社は、「企業行動指針」により、不適切事例や不祥事の未然防止を図るため、職場における対話活動、各種講演会、研修などを通じて企業倫理・法令遵守の徹底に努めています。
-
地域社会貢献への取り組み
当社は、「企業行動指針」により、地域社会の一員として、構外周辺の清掃活動や地域行事への積極的な参加を通じて、地元の方々との信頼関係の維持・強化に努めています。